
ブラックホール
(注)Ayuママの胃袋の話じゃありません。(笑)カリカリーナのソファには背板に穴が開いているものとそうでないものがあります。我が家で使っているものは穴が開いてます。そして、思いのほかAyuちんがこの穴からよく出入りをするので・・・。カリカリーナの後ろにAyuママがAmazonの段ボール箱を置いたら、こうなりました。この暗闇の向こうに獰猛な野獣が潜んで・・・。ません! (^-^;とっても可愛いラガマフィンちゃんでした。...

久しぶりのカリカリーナショット
またまたAyuちんの、いや、Ayuママのイタズラが・・・。(^-^;久しぶりにカリカリーナでくつろぐAyuちんのお口に、可愛いネズミさんが...。しかもちゃんと動きます。動いてるネズミさんはInstagramでどうぞ!スマホアプリって凄いですね。(笑)もともとネズミのおもちゃが大好きなAyuちんなので結構似合ってる気がします。それにしても、どうしてカリカリーナの本体の方じゃなくって、スツールの方に収まろうとしてるんだろうか?(...

ご自由にどうぞ!
どこに置いてもいつの間にかAyuちんが乗っかってるカリカリーナ。またちょっと場所変更したのですが・・・。もう乗ってました。(^-^;リビングのソファと、カリカリーナの上と、どっちが居心地いいんだろう?しかしこの寝そべり方...。お尻を穴から出して、垂直に乗る。猫ちゃんがこう使うってことを分かってて背もたれ板に穴を開けてるんでしょうか?せっかくのカリカリーナの曲線を完全に無視した使い方ですが、何の違和感もなく...

お楽しみ部屋
2階の和室がAyuちんにとって一番のお楽しみ部屋。和室=ベランダに出られると勝手に思い込んでいる節もありますが、普段は自由に出入りさせていないので、余計に期待も大きいのかもしれません。飼い主が2階に上がって行くと、必ず一緒について来て、和室の前へ向かうAyuちん。しっぽもプンプンです。(笑)お顔で押しても扉は開きません。”ねぇねぇ。この部屋に入るんでしょ~?”と、期待の眼差しが...。でも、和室はまた今度ニャ...

体重計
なぜか体重計が大好きなAyuちん。リビングでマッタリする時、いつの間にか・・・こうして体重計に乗って寝てる事が多いような気がします。定期的に体重を計る時も、飼い主が抱っこして計るので、直接乗るのに慣れた訳ではないと思います。ただ、この子はボタンを押したり触ったりしてピッピと音が出るものを好むところもあるのでそこから好きになった可能性も・・・。ガスファンヒーター、加湿空気清浄機などなど・・・。すべてAyu...