
仕事納めってにゃんだ?
”みんにゃずっとお家にいる季節じゃないのかにゃ〜”と、ちょっと留守番疲れ気味っぽい昨日は夜の12時前に少しにゃんビームで遊んであげたせいか、6時頃までなんとか普通に眠らせていただきました今日も帰ったらちゃんと遊んであげないとね ...

猫はバックできないなんて誰が言った?
新しいタワーにしてからカーテンレール渡りには度々チャレンジしてますが、普通に前に進むにも足を踏み外したりするどんくさいAyuなのですが…人間様が寝てる間に、一生懸命特訓を重ねてるみたい朝5時頃のAyuの様子をWebカメラが捉えていましたエアコンまでは無事に辿り着いてますエアコンとカーテンレールの間に厚手のタオルを巻いた物をしっかりと挟み込んでいるので、エアコン下を進んで行く事はできないんですよねぇ”フギャッ”...

何なんでしょうね
夜でも人がリビングに居るうちはさほど走り回ることもなく、”なんとな~く眠くって”て感じでどこかしこでウトウトしちゃう娘ですでもこの後、みんなが寝室に行ってしまうと急に水を得た魚のように深夜のリビングの探検が始まるのです(もういい加減に、知らない所も無いでしょうに)猫は夜行性の生き物とは言えそろそろ生活サイクルを合わせてくれても良さそうなもんですがこの娘のツンデレ具合からするとそんなことしてくれる訳な...

厳格な娘育てに!
今さらですが昨日、猫の夜鳴きについてちょっと調べてみました原因も何種類かあるようで、a) ストレスb) 体調がおかしいb) お腹が空いたc) 寒いd) 遊んで欲しいe) 単純に人を呼びたいなどなど そこで、ウチの娘の夜鳴きした時の態度をよ〜〜〜く考えてみるとa) ストレス?それほどストレス感じてる仕草はないなぁb) 体調?ウンチも毎日、普通に遊び回ってますc) お腹が空いた?普通に食べてるしd) 遊んで欲しい?あ...

自然に起きたいな…
今日はAyuママ、パパ共にお休みの日しかし、朝、ベッドの中でスマホを触った時充電ケーブルを外した音でAyuは直ぐ反応!”起きてるんでしょ?””早く開けて!”と、早速鳴き始める始末そんな甘えん坊のAyuですが、リビングの扉を開けたところで一緒に寝てくれる訳でもなく、ベッドでカリカリ爪を研いだり、ベッドの周りをタッ、タッ、タッ、タと走り回るだけなんなんだ?せっかくのお休みくらい、ゆっくりベッドで寝てたいのにて、わ...