
昨日も独りぼっちが長かったにゃぁ
約一月以上ぶりの大雨でやっと涼しくなったと思えば、またまた猛暑日が続きそうそんな中、今日もこの子を家に残して泣く泣くお仕事に ”行かないで”なんて言ってないんだと思いますが寂しいのと誰にも邪魔されずにのんびり過ごせるのとどっちが勝つんでしょうねたぶんどっちも入り混じってる感じなんだろうなぁ”だって、いつでもわがままだからにゃん” ...

やっぱり平和な日々がいいにゃ!
皆様、昨日は本当にたくさんの応援ありがとうございました!結果的に準決勝敗退でしたが、206票もの応援を頂いた事にビックリでしたAyuにゃんを応援して頂いた皆様、本当にありがとうございましたこれからは普通の女の子に戻ります(どこか遠い昔に聞いた事のあるようなセリフですが)Ayuにゃんが普通の女の子に戻ってまずしたい事は?だそうです「和室の押し入れの探検」そして、ついに!和室のAyuパパのパソコンデスクも征服Ayu...

争い事?には向いてないニャ
JAF MATEパークのにゃんカレトーナメント準決勝本日朝10時ですでに60票差って、凄い組織票このJAF主催のトーナメント、PVアップの為だと思いますが、どんな手を使ってもほぼOKみたいなので応募される方は心された方がよいかもですねまぁ、ここまで来れただけでも大したものです応援いただいた皆様本当にありがとうございました(すでに敗北宣言ですが)”アタチ、もう負けちゃうんだ~”な~~~んて、急にトーナメントについての想...

プライスレスです
おやっ?何やら可愛い顔が覗いてますにゃこのプレーリードッグ立ちが可愛いんですよね何にそんなに興味津々かと思えばお菓子のパックの切れ端でしたAyuママとAyuはこれで遊ぶのが大好きそんな所は2人気が合うらしい目が寄ってる集中してる時の表情って、ホント充実してる目をしてて可愛いのです こんな安上がりなオモチャに限って、メチャメチャ食いついてくれるんですよね〜 ...

和の心が分かるアメリカ猫
和室デビューからまだ数日。しかしAyuは…この落ち着き具合スマホで隠し撮りなので画質が粗くてスミマセンかなり気持ち良さげですなんなんでしょう和室の気持ち良さなのか新しい開拓の達成感なのかでも、不意に押し入れの中の探検に動き出したりするものの案外そばで大人しくしてる感じ(まぁ、いつもながらこの大人しさがいつまで続くのかは分かりません)で、飽きると自分で出て行きます今のところ、寝室のベッド下か玄関の土間部...

沢山の応援ありがとうございます
みなさまありがとうございました!にゃんカレトーナメント準決勝進出です応援頂いた皆様方、本当にありがとうございましたあんなに沢山の応援頂けるとは思ってもみませんでしたさすがに準々決勝ともなるとかなりの接戦(68-73)そもそも、Ayuパパがお酒呑んだ勢いで応募してしまったので、慎重な吟味なしのピンぼけ写真での戦いまさかウチの娘がここまで来るとは”準決勝は29日だってアタチは知らないにゃ〜”さてさて、最近また、...

和室で礼儀作法でも…
いや~35℃超えが21日連続ってどうなんでしょうか関東では酷過ぎて逆に問題ですが、Ayuにゃん地方にはゲリラ豪雨というか夕立すらありません”もう青空なんて要らない”なんてバチ当たりな事も、ついつい言いたくなってしまいますさて、昨日Ayuの家族入り1年記念日を迎えたとは言え、なんら変わりの無い生活でしたが和室に出入りする許可をちょっとまずは和室に置いてあった洗車用のバケツに入ったAyuと遊びこのまま水入れてAyuをシャ...

家族の仲間入り記念日
昨年の今日 ”8月24日” でした朝の4時に出発して、大阪から神奈川まで車でAyuをお迎えに帰りの約6時間ひたすらAyuママのお尻の後ろで眠ってましたよくおとなしくしてたなぁと今更ながら感心しますあれから1年大きくなりましたぁ今朝はKal Kanのウェットフードでお祝いしかも今朝は寝室の窓辺で私たちが起きるのを静かに待ってくれてましたAyuも何か感慨深いものがあるんだろうかこの1年いろんなことがありましたがスクスク...

どっちが頭いいんだろな
わが家のルンバは古いので、吸引力もさほど強くなく「お掃除ロボット」と言うより「おもちゃロボット」と言う方が正しいのかも元々ルンバを怖がる事はありませんでしたが、どちらかというと引け腰で後ろや横からチョイチョイする臆病なラガマフィンちゃんですまた、体格がよろしいので上に乗って遊ぶ事はさすがにありませんが、いつかやってくれないかなルンバが離れて行く所を狙って構えてますこのルンバ、もうしまってしまおうか...

いじらしい女の子
明後日でAyuがわが家に来て1年あっと言う間なんですが(これは歳のせいかな)Ayuもそれなりに少し空気を読めるようになった気がします今まで、私達の食事中は必ずと言っていいほど、テーブルに1回は上がって来ていたのですが最近では、”どおせ直ぐに降ろされるんだにゃ”と学習したのか、食事が終わるまで結構静かにしてます この段ボール爪研ぎの上も最近のお気に入り大人しく待ってるAyuがいじらしくて様子を見に行くと、”...