
ご機嫌斜め?
Ayuちんは傷に関して全く文句も言わず、ごく普通にマッタリしてます(当たり前か)「猫は痛みに比較的強い」とお医者さんは言ってましたが、切った瞬間は絶対痛かったよねぇそれにしてもお薬の投薬を最近になって嫌がり始めたのがちょっと気になりますやっぱり何かイライラしてるんだろうかでも、何の文句も言わず飼い主の傍に居る”おしん”の様な娘です(たとえが古過ぎか)あ、以前ご紹介した『猫医者に訊け』に続編が出ていたこ...
.jpg)
珍しい所に。
昨夜のAyuはちょっと珍しい場所に居ましたタワーのこの筒の所って、おさまりが悪いせいか一度も入った事ありませんでしたが、昨日は...何なんだろう思春期???このてっぺんも、カーテンレールに乗る時以外はなかったな~ ...

受入れちゃえば...
昨日は仕事が終わってから、Ayuの傷口の経過確認の為動物病院へ!このバッグ、何気にこの子の超お気に入りカシャカシャした素材感と、外の様子をこっそりのぞける網戸そして何よりも、大き過ぎず、小さ過ぎずの包まれてる感でしょうかと飼い主は勝手に想像してますがバッグに入れられるのも全く嫌がりませんそんな事はさておき傷口は、まだ舐めてしまうせいか完全にかさぶたが乾燥しきっていないという事で、投薬延長が確定傷口が...

昨夜も...
Ayuママと夕食時に、突然威嚇が始まりました7月の初めての時に比べると、ずいぶん早く落ち着く様にはなりましたが、この3か月間で、小さなものも含めると6回は起きてます寝る頃にはもう普通で、ベッドの所に何度も遊びに来てましたし、今朝も至って普通の甘えん坊ある程度共通した前兆は、食欲が落ちる。便が少し柔らかくなる。って事この前兆だけで考えると、ストレス?にも思えますがそんなに我慢できないレベルまで急にストレス...

猫ふんじゃいそう
ふと気が付けば...足元にいるま、飼い主としてはもちろん嬉しいんですが別な事に気を取られてたら、いつか踏んじゃいそうで怖いですよねどこまで安心してくれてるのか分かりませんが、安心され過ぎても困るかも投薬も一旦終了で、明日辺りに傷口チェックをお医者さんにしてもらおうにゃ ...
.jpg)
何なんだろうにゃ
7月の発作的な威嚇から、2か月以上が経ってますが、だいたい2、3週間に一度はちょっとおかしくなるかなぁ(きっちり定期的でもありませんが...)つい2日程前にも、Ayuママに向かってシャー、フーしたみたいでも最初に比べると、普通に戻るのも早くなって来てます発情っぽくもないし、避妊手術もしてるし。それとは別の何かだと思うんですが、未だきっかけは掴めずでも、弱まりつつあるのがちょっと救いでもありますが人が居る時だ...

逃げたいけど逃げられない...
今日はAyuちんの後頭部ショットからカメラを向けるとまず視線をそらすので、後頭部は意外に撮りやすいにゃ続いて、おトイレ中このタイミングはほぼ逃げられませんねけど、猫ちゃんにとってはちょっと迷惑なのかな撮影のタイミングがちょっと遅れて、掻き掻きしてる所になっちゃいましたがホントは、耳がちょっと垂れ気味で集中してる時を撮りたかったそういえば、以前ご紹介した『猫医者に訊け』に、”最近の猫がトイレ後に的外れな...

甘えたいモード
昨日はかつての部下が関西に来たついでにという事で仕事の後、一度帰宅してから呑みに出発しようとしたら...行く先を阻む女が1ニャン”アンタ、アタチを置いて誰と何処に呑みに行くつもり?”て、怒ってる感じじゃありませんが尻尾をフリフリしてミャウ~と可愛く鳴いてどきません”よしよし、直ぐ帰って来るからにゃ”とナデナデしても動かず仕方なく持ち上げて、タワーに移動していただきましたが独りぼっちはやっぱり淋しいのかな...

眠れるネコ
このタイトル、実は20年近く前に歌手のACOが歌っていた曲のタイトル。個人的には当時よく聞いてたな~(私と同じ愛知県出身と今HPで知りましたが)そもそも猫ちゃんの歌ではなく、恋人(自分)を猫に例えた曲で、ちょっと寂しい曲だったようなでも、猫系の曲が多いんじゃないでしょうかわが家の眠れるネコ落ち着いて眠っている姿はつくづく安心します(しかし、毎朝3時頃にはしつこく鳴いて、イラッとすることになりますが)私がお...

大失敗です...
今日はこのブサ顔からスタート涼しい風が入って来る時は、ほぼ窓辺にいるAyu風が冷たいのか、上の写真より少し膨らんで見えたり(どちらも今朝の写真なんですが)しかし近くで見ると、後頭部から肩にかけてのツタンカーメンの頭の様なもふもふがちょっと不思議だったりさて、昨夜は仕事終わってからかかり付けの動物病院に長毛種の猫ちゃんは、かなり丁寧にブラッシングを日々してあげないと直ぐに毛玉があちこちにできちゃうんで...