
猫好きにはたまらない!
今、結構話題になっている、神戸どうぶつ王国に行って来ました!王国内には、ワンニャンと触れ合えるゾーンもあったりしますが、そこは自宅で待っているラガマフィンちゃんのことを想ってもちろんスルー。まずはクーガー。ピューマとも言うみたいです。スポーツブランドのPumaのロゴにもなってますよねぇ。じっとしていればちょっと大きいですが可愛いネコ科の生き物。でも、完全な肉食ちゃんですから、ちょっと怖いニャー。そして...

いったい何がイヤなんだ・・・
この季節、お日さまがだんだんと低くなって来るのでお部屋に心地よい太陽光が差し込んで可愛いラガマフィンちゃんもより美しく(?)撮れちゃいます。( ´∀` )ブログの復旧も、思った以上に画像のリンクズレが多く、なかなか思うように進んでいないのですが、もう腹を据えてのんびり進めることに決めました。(笑)そして先日お伝えした、Ayuちんの新しい寝室(電気毛布付きの上から猫トイレ)ですが...『理由が分かったニャ!(202...

お出迎え
まだカリカリーナの移動ができずにいるAyuパパです。お昼間の玄関はお外が曇っていない限り、結構暖かいんですよね。なのでAyuちんも、飼い主の帰りを待つには玄関のカリカリーナがやっぱり一番らしいです。飼い主が帰って来ると、”やっと帰って来たニャー”と、喜びのカリカリをしてお出迎え。というか、さっきまで昼寝をしていただけで、エンジンスタートの意味でのカリカリだとはおもいますが...。(笑)伸び~~~っ!もして...

一緒に入ろうよ!
寒くなって来てお風呂が心地よい季節。Ayuちんもお風呂が居心地いいんだろうか?飼い主が静かに湯舟に浸かっていると、ちょっと様子を見た後でしれ~っとお風呂場に入って来ます。一緒に湯舟に浸かってくれたらいいのに...。といつも思いますが、さすがにこの子にそんな気はさらさらありません。(笑)何をチェックしてるんでしょうね。”どうしてこんな中に入ってられるのかニャー?”て思ってるのかな?...

体重計
なぜか体重計が大好きなAyuちん。リビングでマッタリする時、いつの間にか・・・こうして体重計に乗って寝てる事が多いような気がします。定期的に体重を計る時も、飼い主が抱っこして計るので、直接乗るのに慣れた訳ではないと思います。ただ、この子はボタンを押したり触ったりしてピッピと音が出るものを好むところもあるのでそこから好きになった可能性も・・・。ガスファンヒーター、加湿空気清浄機などなど・・・。すべてAyu...

そんなに単純じゃなかった...
目下、ブログ復旧中のAyuパパです。(´∀`*)一番ひどかった2017年の12月の北海道旅行の記事は写真だらけでかなり苦労しました。『お帰り!(2017年12月9日)』『お帰り!(最終回)(2017年12月10日)』でもやっぱり写真が多い方が、想い出は蘇りやすいですねぇ。想い出に浸りながら復旧作業に没頭する毎日。そのためAyuちんとしっかり遊べていないのでAyuちんもちょっと不満気味かな???夜更かしも増えてしまい、お互いの健康にもよ...

いや~。大変です... (^-^;
FC2ブログに移行する前の、JUGEMブログ時代の記事の整理を一生懸命進めているのですが、削除&投稿し直しをする際に、な、な、なんと!過去のブログで使っていた半年分の画像データも一緒に削除してしまっていた。という大失態をしてしまいました。 (;゜0゜)なので、現時点では、2017年の記事の一部がまだ画像無しの状態...。※でもだいぶ復旧進みました。残り3か月分くらいかな?しかも2017年ってAyuちんが突然キレて大慌て...

Blog整理
現在、ブログの整理を進行中なのですが、自分の荷物を整理する時みたいに、Ayuちんのいろんな写真が出てくるとそこで止まってしまい、どんどん時間がかかる羽目に...。やっと3年前くらいまで進みましたが、ちょうどハロウィンシーズンのAyuちんの写真たちがいろいろ出て来るのでここでもついでにご紹介!(笑)とっても童顔なAyuちん。それにしても、この襟巻きどこ行ったんでしょうねぇ・・・。そして、当時の写真は本当にピン...

結構な作業だニャ...
以前から気になってたんですが、このブログを始めた時(=Ayuちんを家族に迎えた時)、ブログはJUGEMを使ってましたが、2年ほど前にこのFC2にブログのお引越しをしました。その時の名残で、システムの違いから来ているであろうちょっとした不具合(JUGEM時代の画像が純粋に移行はされていないこと。 過去記事の検索で結構エラーが起こる。など。)が度々出てたので、一度きちんと整理してみよう!と奮起したのですが、いかんせん...

一に睡眠、二に睡眠!
朝晩を除けばとても過ごしやすい気候になったおかげで、Ayuちんも毎日好調。ただ、久しく毛玉を吐いていないので、毛玉を飲む量が減ったということなのか?ラキサトーン無しで、普通に便から適切な量の毛玉を出すことができているのか?は不明です。そろそろゲポゲポ来るかニャ?と毎日気にしているのですが、食欲も衰えることなく、ゲポゲポの気配なく毎日元気に過ごしてるAyuちん。毛玉は一体どこへ???まだ日中はそれなりに暖...