fc2ブログ

    平和って難しい...

    昨日知った 

     
    猫の「激怒症候群」 
     
    まさにうちの娘と条件が一致泣く 


     と思った矢先、 
     帰宅して和室に入って扉を閉め、
     再び扉を開けてリビングに入った瞬間 

     
    ”シャーッ怒




    とされちゃいました_| ̄|○ 



     でも昨日は 
     私が静かにしゃがんで 
     そっと指を差し出すと、
     

    指先をスンスンしながら 
     頬をこすりつけて来て 
     普段の甘えん坊Ayuちんに戻りました手 



     うちの子は元々ビビリンなので、
     ちょっとのことでびっくりして 
     スイッチが入っちゃうことが多いですDocomo_kao20






    特に、網戸越しに 
    お外を一生懸命眺めてる時は要注意かも汗 
     





    飼い主としては普通の動作のつもりでも 
     猫ちゃんが何かに集中していたりすると、
     飼い主が立ち上がるだけでもびっくりしたりするマジ 


     という所まではようやく理解できてきました手 



     あとは、 
     
    精神的に不安定になることが
     不定期で起こり、 
     そのタイミングに何かびっくりする事があると 
     一瞬で豹変スイッチが入る_| ̄|○ 


     ということもしみじみ 





     一旦スイッチが入ると、
     

    牙を剥いて威嚇ムスっ 
     近寄ることさえままならなくなります_| ̄|○ 



     この時点で、
     
     
    「自分の家」&「飼い主」



    の記憶は吹き飛んでると思います悲しい




    20180415_941077.jpg



     ただ、精神的に不安定な状態になった時も、
     最近は早めに気づく様になったので、
     遊びで気を紛らせてあげたり、 
    (集中できず効果はちょっと薄いですがDocomo_kao8


    自分達の動作をゆっくりにしたりして 
     スイッチが入らない様に頑張りますモリモリ 


     それでもスイッチが入ってしまい、
     威嚇行動がおさまらない時は、
     最終手段として
     

    Pet Correctorを使います失敗 




     これで一応威嚇行動は収まる事も分かりました手 
     理想は、 
     常に精神的に不安定にならない様にする事。 
     なのでしょうが、 
     こればかりは 
     この子の頭の中で起きてる事なので 
     飼い主にはちょっとどうにもできない部分です悲しい 




     

    かと言って、 
     精神安定剤を一生投薬し続ける事も 
     現段階では考えたくありません。





    20180415_941076.jpg


     いつか自然におさまってくれる様な気がしてますが 
     どうなんでしょうねはてな 


         この子に心の平和がずっと訪れますように祈り     







    PVアクセスランキング にほんブログ村


    FC2 ブログランキング


    ラガマフィンランキング


    Ayuちんも使っているCatlogを始めませんか?
    猫様コードをCatlog公式ストアの
    クーポンとして利用すれば、
    Catlog基本セット価格が25%オフに。
    Ayuちんコード:
    EX8YKH


    ]
    [Tag] * ラガマフィン *  * Ayu * もふもふ * ragamuffin * にゃんこ * ネコ * 可愛い * ニャンコ * 愛猫
    Last Modified :

    Comments







    非公開コメント
    そうですね・・
    それでも原因不明というよりは「激怒症候群」って
    言葉が分かって少しはほっとするかしら??
    私もそらママさんのブログを見て
    Ayuちゃんと似てるかも!?って思いました
    病院に行けば、絶対お薬投与だもんね・・
    Ayuちゃんの身体を考えると一生お薬は可哀想だし負担
    コチラが気をつかって済むのであれば
    出来る限りそうしてあげたいですもんね・・・
    2018-04-17-12:15 mafuco
    [ 返信 * 編集 ]