ペットのワクチン
▼
行って来ました。
引越して以来、初めての動物病院。(。-_-。)
いろいろ口コミを吟味した上で決めた個人病院。
近くに大きくて先生が何人もいる立派な動物病院もあるのですが、
あえての選択。
早速簡単な触診などを受けて、
いざワクチン!
と言いたい所ですが、
先生から、
「ワクチンを打つって、
どういう事か分かってますか?」
と、逆に質問が・・・。
こちらもワクチンに対するネガティブな現実を
ある程度は理解していたので、
「病原体を体内にわざと入れて、
体に抗体を作らせるって事ですよね?」
と答えると先生は、
「じゃぁ、もしこの子が
元々抗体をしっかり持っていたなら、
ワクチンて必用ですか?」
と、かなりまともなご意見を戴いちゃいました。(;゜0゜)
確かに、
Ayuちんに抗体がしっかりあるのかどうかなんて
気にもしてませんでした。
ワクチン接種の後はいつも少し元気がなくなってましたが、
実はそれも普通じゃないって、
今頃気づかされました。○| ̄|_
また、『この先生、とてもまともだな。』と感じたのは。
「では、血液検査をして抗体を調べて、
抗体が無ければ結局ワクチンを打つ事になって
二度手間プラス、検査費用も倍以上かかります。
あとは飼い主さん次第ですが、
殆どの方は面倒だから毎年ワクチン接種を選ばれます。
どうされますか?」
と、選択肢もきちんと説明してもらえた事。
これって、昔から、
『ペットにはワクチンが必須』
みたいに思いこまされてただけで、
実はこの子達、それぞれで
必要な子と、必要じゃない子がいるって事に気づかされ、
ある意味、目からうろこでした。
※ペットホテルなんかではワクチン接種証明がほぼ必須ですがね...

こんな不安げな顔して
病院に連れて行っちゃいましたが。

我が家は結局血液の抗体検査を選択しました。
結果が出るまで2週間ほどかかるらしいのですが、
本来必要の無い病原体を体内に敢えて入れるって
冷静に考えれば可哀そう過ぎますよね。
検査代もそれなりにしましたが、
今のAyuちんに必要なモノと必要でないモノは
飼い主としてきちんと知っておいてあげたいな。
と、今回の病院で改めて感じました。
これで、結局Ayuちんに抗体は無く、
ワクチン接種となっても
『必要だから打つ』って自信を持てるし。

しかし、初めての病院にしては
Ayuちんもかなり大人しく、
採血中も一鳴きもせず、
じっと耐える、とってもお利口さんでした。
ついでにお口の中の歯石も初めて指摘され、
まだまだ全然しっかりケアしてあげられてないなぁ。
と反省しきり。
厳しそうな先生ではありますが、
とても勉強になる良い病院でした。
果たして、次回の通院はワクチン接種となるのか
不要となるのか?
少しドキドキですが、
Ayuちんの身体の秘密の一つを知る事ができるのは
ちょっと嬉しいかな。
しかし、抗体検査と甲状腺検査諸々で
ワクチン接種だけの何倍かのお金は出て行っちゃいましたが...。
一生懸命働くしかないニャ!

FC2 ブログランキング

ラガマフィンランキング
話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
🐈猫様コード: EX8YKH
※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
※どなたでも初回購入にご利用できます
https://rabo.cat/catlog
#Catlog
引越して以来、初めての動物病院。(。-_-。)
いろいろ口コミを吟味した上で決めた個人病院。
近くに大きくて先生が何人もいる立派な動物病院もあるのですが、
あえての選択。
早速簡単な触診などを受けて、
いざワクチン!
と言いたい所ですが、
先生から、
「ワクチンを打つって、
どういう事か分かってますか?」
と、逆に質問が・・・。

こちらもワクチンに対するネガティブな現実を
ある程度は理解していたので、
「病原体を体内にわざと入れて、
体に抗体を作らせるって事ですよね?」
と答えると先生は、
「じゃぁ、もしこの子が
元々抗体をしっかり持っていたなら、
ワクチンて必用ですか?」
と、かなりまともなご意見を戴いちゃいました。(;゜0゜)
確かに、
Ayuちんに抗体がしっかりあるのかどうかなんて
気にもしてませんでした。

ワクチン接種の後はいつも少し元気がなくなってましたが、
実はそれも普通じゃないって、
今頃気づかされました。○| ̄|_
また、『この先生、とてもまともだな。』と感じたのは。
「では、血液検査をして抗体を調べて、
抗体が無ければ結局ワクチンを打つ事になって
二度手間プラス、検査費用も倍以上かかります。
あとは飼い主さん次第ですが、
殆どの方は面倒だから毎年ワクチン接種を選ばれます。
どうされますか?」
と、選択肢もきちんと説明してもらえた事。

これって、昔から、
『ペットにはワクチンが必須』
みたいに思いこまされてただけで、
実はこの子達、それぞれで
必要な子と、必要じゃない子がいるって事に気づかされ、
ある意味、目からうろこでした。
※ペットホテルなんかではワクチン接種証明がほぼ必須ですがね...

こんな不安げな顔して
病院に連れて行っちゃいましたが。


我が家は結局血液の抗体検査を選択しました。

結果が出るまで2週間ほどかかるらしいのですが、
本来必要の無い病原体を体内に敢えて入れるって
冷静に考えれば可哀そう過ぎますよね。

検査代もそれなりにしましたが、
今のAyuちんに必要なモノと必要でないモノは
飼い主としてきちんと知っておいてあげたいな。
と、今回の病院で改めて感じました。
これで、結局Ayuちんに抗体は無く、
ワクチン接種となっても
『必要だから打つ』って自信を持てるし。


しかし、初めての病院にしては
Ayuちんもかなり大人しく、
採血中も一鳴きもせず、
じっと耐える、とってもお利口さんでした。

ついでにお口の中の歯石も初めて指摘され、
まだまだ全然しっかりケアしてあげられてないなぁ。
と反省しきり。

厳しそうな先生ではありますが、
とても勉強になる良い病院でした。

果たして、次回の通院はワクチン接種となるのか
不要となるのか?
少しドキドキですが、
Ayuちんの身体の秘密の一つを知る事ができるのは
ちょっと嬉しいかな。

しかし、抗体検査と甲状腺検査諸々で
ワクチン接種だけの何倍かのお金は出て行っちゃいましたが...。
一生懸命働くしかないニャ!


FC2 ブログランキング
ラガマフィンランキング
話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
🐈猫様コード: EX8YKH
※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
※どなたでも初回購入にご利用できます
https://rabo.cat/catlog
#Catlog
わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます! |
Last Modified :
「ペットホテルの利用など、『ワクチン接種証明書必須』となる可能性がある子は仕方ないと思いますが、
それが無く、かつ、抗体を持っている子であれば、あえて病原体を打ち込むのはペットにとって何もいいことではない。」
というのが先生のお話で、
「さらにワクチンは特に利益率が高いので、業界でも誰も声高には言えない現実が。」
とも言われてました。
でも、ペット達それぞれに必要、不要があるという事は確かだと思うので
うちではあえて、抗体の検査を選択してみました。
「『ワクチンの副作用』も本来は普通の事ではありません。」と言われました。
選択は全て飼い主にしかできないので、元気なうちからできるだけ
この子に負担の無い生活をさせてあげようと改めて思いました。
加齢と共に、いつかは負担だらけの生活になってしまうはずなので...。
> えっ、そうなんですか?ワクチン。
> 始めて聞きました!(◎_◎;)
> そらはワクチン接種の後、逆さのままのキャリーバッグに入ったという意味不明な行動以外はいつもの様子でした。
>
> 抗体があるのに更に体の中に入れたら?
> っと思うと‥
> 人も抗体があれば予防注射しないですものね
>
> 今度、そらのドクターに聞いてみます!
[ 返信 ]▲