水入らず・・・?
▼
久しぶりのAyuちんとAyuパパの
1人&1ニャンで水入らず。

最近には珍しく、
ポカポカ陽気だったのですが、
風がだいぶ心地よい風になって来たので
家中の窓もほぼ全開。

そんな中、
Ayuパパの足元で
パソコン作業の終わり待ちのAyuちん。
気が付いて良かった!
むやみに椅子を動かしたりしたら
大変なことになる所でした。(-_-;)

せっかくなので
正面からのショットも。
窓辺では暑いですが、
気温的にはとても過ごしやすい気温だったので、
思い切ってシャンプーもしちゃいました。

一人だったので入浴中は撮れませんでしたが、
相変わらず湯舟では一切鳴くことなく
おとなしかったAyuちん。
乾燥だけはどうにも嫌がるので
いつもながらほぼ自然乾燥。(っ*^ ∇^*c)
ま、気温もちょうどいいので全く問題なし。
エアコンも一日要らなかった。
「水入らず」と言いながら
水に入っちゃいました...( ´∀` )
さて、ちょうど動物病院からも
先日の血液検査の結果が出たと連絡があり、
今回はAyuパパだけで病院へ。
(ということは・・・。)

こんな感じの分析票で、
パルボ、ヘルペスに関しては、数年に渡って、ワクチン接種は不要。
真ん中の『カリシ』に関しては、普通よりも多いけれど
長年問題ないという保証まではできない。
といった感じでした。
そんなわけで、
Ayuちんにはワクチン接種はほぼ不要と判明。
メチャメチャ多くはないけど『カリシ』に対する抗体も、
先生曰く、「そうそう減るものでもない。」との見解。
更に、ペットホテルなどを利用する際に、
ワクチン接種証明書を必須としている場合なんかも、
「本来であれば、この抗体検査結果票で受け入れて貰えるはず。」
だそう。
まぁ、我が家ではペットホテルを使う予定などありませんが。
そして、通常の血液検査、プラス甲状腺の検査結果。

概ね問題なしでした。
が、白血球がだいぶ少ない結果に。
昨年はこの5倍くらいだったのですが...。
この減り具合が気になります。
以前、救急の動物病院に連れて行った際の検査結果も
白血球が低かったのですが、
緊張によって、
白血球の量って変わったりするものなのでしょうか?
この数値だと、将来癌にかかってしまった際に、
抗がん剤が使用できないとのお話も。
自然な死を迎える事は、自分自身は望むところですが、
Ayuちんはどうだろ・・・。
2年前の血液検査(初めての病院)で白血球が少なく、
昨年の検査(いつもの病院)では十分なほどの白血球。
そして今年の検査(初めての病院)ではまた少ない結果。
病院との因果関係があったりするものなのかな?
とりあえずAyuちんの生活には何の影響もありませんが、
ちょっと気になります。

そして、ワクチン打たずに済んだAyuちんは、
そんな事知る由もありませんね。

FC2 ブログランキング

ラガマフィンランキング
話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
🐈猫様コード: EX8YKH
※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
※どなたでも初回購入にご利用できます
https://rabo.cat/catlog
#Catlog
1人&1ニャンで水入らず。


最近には珍しく、
ポカポカ陽気だったのですが、
風がだいぶ心地よい風になって来たので
家中の窓もほぼ全開。


そんな中、
Ayuパパの足元で
パソコン作業の終わり待ちのAyuちん。

気が付いて良かった!
むやみに椅子を動かしたりしたら
大変なことになる所でした。(-_-;)

せっかくなので
正面からのショットも。

窓辺では暑いですが、
気温的にはとても過ごしやすい気温だったので、
思い切ってシャンプーもしちゃいました。

一人だったので入浴中は撮れませんでしたが、
相変わらず湯舟では一切鳴くことなく
おとなしかったAyuちん。

乾燥だけはどうにも嫌がるので
いつもながらほぼ自然乾燥。(っ*^ ∇^*c)
ま、気温もちょうどいいので全く問題なし。
エアコンも一日要らなかった。

「水入らず」と言いながら
水に入っちゃいました...( ´∀` )
さて、ちょうど動物病院からも
先日の血液検査の結果が出たと連絡があり、
今回はAyuパパだけで病院へ。
(ということは・・・。)

こんな感じの分析票で、
パルボ、ヘルペスに関しては、数年に渡って、ワクチン接種は不要。
真ん中の『カリシ』に関しては、普通よりも多いけれど
長年問題ないという保証まではできない。
といった感じでした。

そんなわけで、
Ayuちんにはワクチン接種はほぼ不要と判明。
メチャメチャ多くはないけど『カリシ』に対する抗体も、
先生曰く、「そうそう減るものでもない。」との見解。
更に、ペットホテルなどを利用する際に、
ワクチン接種証明書を必須としている場合なんかも、
「本来であれば、この抗体検査結果票で受け入れて貰えるはず。」
だそう。
まぁ、我が家ではペットホテルを使う予定などありませんが。
そして、通常の血液検査、プラス甲状腺の検査結果。

概ね問題なしでした。

が、白血球がだいぶ少ない結果に。
昨年はこの5倍くらいだったのですが...。
この減り具合が気になります。
以前、救急の動物病院に連れて行った際の検査結果も
白血球が低かったのですが、
緊張によって、
白血球の量って変わったりするものなのでしょうか?
この数値だと、将来癌にかかってしまった際に、
抗がん剤が使用できないとのお話も。
自然な死を迎える事は、自分自身は望むところですが、
Ayuちんはどうだろ・・・。

2年前の血液検査(初めての病院)で白血球が少なく、
昨年の検査(いつもの病院)では十分なほどの白血球。
そして今年の検査(初めての病院)ではまた少ない結果。
病院との因果関係があったりするものなのかな?
とりあえずAyuちんの生活には何の影響もありませんが、
ちょっと気になります。


そして、ワクチン打たずに済んだAyuちんは、
そんな事知る由もありませんね。



FC2 ブログランキング
ラガマフィンランキング
話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
🐈猫様コード: EX8YKH
※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
※どなたでも初回購入にご利用できます
https://rabo.cat/catlog
#Catlog
わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます! |
Last Modified :