fc2ブログ

    また出たか...

    我が家のラガマフィンちゃん、
    昨日また変になりました。
    厳密には、一昨日から何となく変でしたが。


    DSC_1524.jpg
    朝ごはんも一粒残ったまま。
    ※隣のカリカリマシーンで午後2時に
    お昼ご飯が出て、それは完食してました。


    Ayuママが帰宅してもお出迎えも一切なく、
    ずい分経って、2階から降りて来て、
    近寄る事もなく、ふらふら歩きまわって。
    後は、ちょっとした物音に怯えっ放し。

    そして、終始イカ耳状態になり、
    後で帰宅した飼い主二人の近くまで来て、
    真ん丸の目で監視状態。
    (ノ_<)

    ここで、むやみに近づいたり、
    急に動いたりすると一気にスイッチが入る事は過去に経験済みなので、
    目を合わせず、そっと離れて
    後はなるべく物音をたてない様に気を付けました。

    Ayuパパの指を差し出すと、
    スンスンはしてくれるので
    これの繰り返しでちょっとずつは落ち着いて行くみたい。


    それにしても、留守番中に
    この子をそこまで驚かせるような物音や出来事も無く、
    外的要因はほぼ無いと言えます。



    飼い主を警戒する目は、
    まさに飼い主の事を覚えていない目つきです。

    たぶん、お家の事も記憶から飛んでいて、
    何もかもが怖い状態なんだろうと思います。
    (T_T)

    20191024_211528.jpg
    やっぱり記憶障害とかかな?

    障害のスタートはこちら→『衝撃の祝日』2017年7月17日


    完全にキレる所まで行くのには、
    ほぼ一般的な、「音」「急な動作」がきっかけですが、
    その前段は何の予兆もなく、
    明らかな不安行動に入っているので、
    キレる事が問題というよりも、
    突然かなりの緊張状態になる事がそもそもの問題。
    と、ようやく気付きました。


    一時的な記憶障害などで、
    ある時突然、
    今自分がどこに居るのか分からなくなった。

    みたいな印象を、
    飼い主としてここ1年くらいで感じるのですが...。


    私達も、この子の表情と仕草で
    そうなっている時を見抜ける様になって
    シャーフー、キレる事は回避できていますが、
    この、ソワソワ不安に陥るきっかけが全く不明。
    たぶん、外的なトリガーは無いんだろうと思います。


    そしていつもながら
    夜は普通に飼い主のベッドの上で寝てました。
    今朝も、少しびくびくしてはいるものの
    ほぼ普通。



    将来、頻度が下がって行くのか、
    上がって行くのか分かりませんが、
    恐らく、一生付き合っていかないといけない障害なんだろうなぁ。

    PVアクセスランキング にほんブログ村


    FC2 ブログランキング


    ラガマフィンランキング


    Ayuちんも使っているCatlogを始めませんか?
    猫様コードをCatlog公式ストアの
    クーポンとして利用すれば、
    Catlog基本セット価格が25%オフに。
    Ayuちんコード:
    EX8YKH

    [Tag] * ラガマフィン *  * Ayu * ニャンコ * もふもふ * 障害 * 記憶 * 発作 * キレる
    Last Modified :

    Comments







    非公開コメント
    Ayuパパ
    そらママさん
    ありがとうございます。

    本当に、どなたか同じような症状に悩まれている方がおられれば
    何かしら共有できるのですが、この症状が「どうにも手におえない」みたいなレベルのものではないせいか、
    情報は殆ど見つかりませんね。

    今日はもう普通に戻っているので、命に関わる様なものではなさそうですが、
    将来的にはどうなんだろう?と、気になってしまいます。

    何年かかけてでも、このまま落ち着いて行ってくれるといいな。





    > ん〜何なんでしょう‥
    > 人的に言うと脳とか神経的、精神的みたいな感じなのか‥でも、素人が言う事ではないのですよね。
    > 心配はもちろんですが解明したい!
    > Ayuちゃん、教えてって感じです。
    > でも、自分でもどうしたらいいのかわからずの状態なのかもしれませんね。その事に気がついてもいるのかもわからないですね。
    >
    > 誰か同じ症状の猫ちゃんを飼っている方がいらっしゃったらコメント頂きたいですね、
    2019-10-27-09:59 Ayuパパ
    [ 返信 ]
    Ayuパパ
    みけねこ姫さん
    ありがとうございます。

    これもいつもながらですが、今日はすっかり普段通りに戻ってます。
    昨日の夕方までは、緊張状態からの疲れなのか、ぐったり気味でした。

    だいたい3日間くらいで治まるこの症状。
    お医者さんも分からないし、ネットで検索しても、
    過敏、てんかんなど、近い様にも感じますが、根本的な所が違ったり。
    猫ちゃんによくある状況でもないし。
    何なんでしょうね...。




    > こんにちは。その後、Ayuちゃんのご様子はいかがですか?
    > 落ち着いて過ごせるといいですね。
    > ねこさんは言葉で表現できないので、様子を観察するしかないですね。
    > どうぞお大事に。
    2019-10-27-09:54 Ayuパパ
    [ 返信 ]
    ん〜何なんでしょう‥
    人的に言うと脳とか神経的、精神的みたいな感じなのか‥でも、素人が言う事ではないのですよね。
    心配はもちろんですが解明したい!
    Ayuちゃん、教えてって感じです。
    でも、自分でもどうしたらいいのかわからずの状態なのかもしれませんね。その事に気がついてもいるのかもわからないですね。

    誰か同じ症状の猫ちゃんを飼っている方がいらっしゃったらコメント頂きたいですね、
    2019-10-26-17:36 そらママ
    [ 返信 ]
    こんにちは。その後、Ayuちゃんのご様子はいかがですか?
    落ち着いて過ごせるといいですね。
    ねこさんは言葉で表現できないので、様子を観察するしかないですね。
    どうぞお大事に。
    2019-10-26-12:54 みけねこ姫
    [ 返信 ]