おこちゃまです(笑)
▼昨日くらいからちょっとダルそうなAyuちんですが、
おかしくなる事もなく
物静かに行動しながら過ごしている感じ。
(*’U`*)
この週末は結構暖かかったのですが、
週明けからまた寒~い冬が戻って来るみたいなので
Ayuちんも飼い主も体調崩さない様に気を付けないとにゃ!
Ayuちんのご機嫌と体調の確認には
やはりスキンシップが重要!
マッサージがてらブラッシングを
Ayuパパの膝の上でしてあげました。
\(//∇//)\
まんざらでもない様子ですが、
長時間はやっぱり無理ですね~。
このヤンチャな表情!(笑)
首周りのブラッシングは大好きなんですよね~。
ちょっとポッチャリ気味になった以外は
別段問題も無さそう。
いっぱいのマッサージとお遊びで
もうちょっとスッキリしようニャ!
昨今の新型コロナウィルス騒ぎですが、
今春以降の物価なんかにもいろいろ影響出そうな予感。
日本国内でもあまり過敏に反応し過ぎると
どんどん自分達の生活を圧迫することになっちゃいます。
不治の病のような、恐怖に怯える感染症ではありません。
まずは日々の健康維持を意識して生活する事が一番大切ですね。
そして、愛猫ちゃんも
自分達以上に気を付けてあげないといけませんね。


FC2 ブログランキング
ラガマフィンランキング
話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
🐈猫様コード: EX8YKH
※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
※どなたでも初回購入にご利用できます
https://rabo.cat/catlog
#Catlog
わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます! |
Last Modified :
年老いて行くといつかは抱っこされ放題になったりしないんでしょうか?(笑)
肺炎はとても辛いとAyuママも言ってました。
一時的な流行のウィルスだと、製薬会社も薬を開発しても収益にならないので
結局治療薬が開発されないままで終わることが殆どみたいですね...。
過去のSARSの治療薬も結局存在しない様ですし、
ウィルス自体も年月と共に人間以上に進化していたり。
動物用のコロナウィルス治療薬が開発されれば、人間への感染拡大も防げる様な気もしますが、
これも収益的な理由でなかなか開発されずにいるんでしょうかね...。
> Ayuちゃん、最近落ち着いている様ですね、良かった!
> スキンシップ、大事ですよね
> そらは話しかけると体を開いてくれるので、その時がチャンスです!
>
> コロナウイルス、確かに過度に怯えるものではないと思っています。
> 私は以前、違うウイルスで肺炎になり、原因のウイルスが珍しいものでなかなか特定できず1か月近く苦しみました。
> 体力が衰えていく感じも味わい、高齢だったらどうなっていた事か…。
>
> 今後もっと重いウイルスが脅かす事があるかもしれないので、
> まだ解決していませんが今回の状況を無駄にしないで欲しいものです
[ 返信 ]▲