fc2ブログ

    ペットのワンちゃんにも?

    いよいよ香港で、
    ペットのワンちゃんから
    新型コロナウィルスの陽性反応が出た。
    というニュースが出てしまいました。
    ○| ̄|_


    『弱い陽性反応』というのが
    ちょっと救いの様な気もしますが、
    ウィルスは既にどんどん変異しているという事でしょうね。


    人だけでなく、
    ワンちゃん&ニャンちゃん達にも
    危険が忍び寄ってます。

    外猫ちゃん達も注意しないと。



    そして、そして。

    トイレットペーパー問題ですよ。

    以前から、
    デマ情報として注意喚起されていたにも関わらず、
    世間のお店から
    トイレットペーパーの姿は消え、
    ネット上で購入可能なトイレットペーパーは
    4ロール入り5,000円とか10,000円とか...。

    ???

    現代の日本人の心のもろさには閉口してしまいます。
    (ノ_<)


    こんな時だからこそ

    ”譲り合い”

    の精神を持って欲しいなぁ。




    IMG_9219.jpg
    ”人間たちにはガッカリだにゃ~。”



    IMG_9234.jpg
    ”どうして皆でそんなに
    トイレットペーパーが無いって騒いでるの?
    いつも腹八分目で
    ご飯を残すアタチ達を見習って欲しいにゃ”



    今月この新型ウィルス騒動を終息できなければ、
    私達の生活自体が
    更に厳しい状況になりそうな予感が・・・。


    新型コロナウィルスを克服するには、
    今が本当に一番大切な時期だと思います。
    気持ちの良い春を迎えるためにも
    今はいろいろ我慢の時期なんじゃないかな。


    PVアクセスランキング にほんブログ村


    FC2 ブログランキング


    ラガマフィンランキング

    話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
    公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
    🐈猫様コード: EX8YKH
    ※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
    ※どなたでも初回購入にご利用できます
    https://rabo.cat/catlog
    #Catlog

    わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます!

    Last Modified :

    Comments







    非公開コメント
    Ayuパパ
    黒猫好きさん
    いつもありがとうございます。

    やっぱり手洗いが一番大切ですよね。
    うちでも帰宅してこの子に触る前に手を洗い、
    触った後でまた手を洗い、といつも手を洗ってばかりの生活をしてます。


    トイレットペーパーは十分にあると言われてる中で
    店頭の品切れ状態を見て、なぜか必死に探し回る人たちが多く
    これまた品切れの原因となって、悪~い循環に入っちゃってますね。

    ペット用品にまで変なデマが生まれない事を願うばかりです...。




    > ペットの犬に弱陽性反応というのは犬に感染したというわけではありませんよ。
    > 元々ウイルスには「種の壁」があり同種類同士でしか感染せず、人から犬にとは感染しないということです。
    > 今回の弱陽性反応は感染者がウイルスの付着した手で犬に触れたまたはウイルスの付着した手や顔に犬から顔を擦り付けるにいったことから皮毛に付着したウイルスを検査して弱陽性反応を出たといってるだけです。
    > ウイルスの付着した壁や床を検査して弱陽性反応が出たといってるのと同じです‼️
    >
    > ただ今後ウイルスが突然変異しないとは言い切れないのでもしも感染が疑われる場合にはウイルスの付着した手で触らない飛沫感染を防ぐ為にマスクをするなど注意が必要ですよということです。
    >
    > 感染予防には30秒以上石鹸で指の間爪の間シワの中や手首を洗って1分以上流水で流す。
    > 一度口をゆすいで菌を吐き出しから喉までのゴロゴロうがい。
    > 10分に一度一口でも水分を補給する。
    > 外出先ではやたらに物に触らない。
    > どこかに触れた手で首から上に触れない。
    > が大切です‼️
    >
    > 花粉症の辛い時期なのでマスク不足はまだ続きそうですがトイレットペーパーやティッシュは元々国産が主流なので買い漁りの結果一時的に品薄になっているだけでまたお店に並ぶようになるはずということですよ(*^^*)
    >
    > デマや誤解と偏見が一番怖いですよね(>_<)
    > 一日も速く解決して欲しいですね。
    2020-03-01-21:08 Ayuパパ
    [ 返信 ]
    ペットの犬に弱陽性反応というのは犬に感染したというわけではありませんよ。
    元々ウイルスには「種の壁」があり同種類同士でしか感染せず、人から犬にとは感染しないということです。
    今回の弱陽性反応は感染者がウイルスの付着した手で犬に触れたまたはウイルスの付着した手や顔に犬から顔を擦り付けるにいったことから皮毛に付着したウイルスを検査して弱陽性反応を出たといってるだけです。
    ウイルスの付着した壁や床を検査して弱陽性反応が出たといってるのと同じです‼️

    ただ今後ウイルスが突然変異しないとは言い切れないのでもしも感染が疑われる場合にはウイルスの付着した手で触らない飛沫感染を防ぐ為にマスクをするなど注意が必要ですよということです。

    感染予防には30秒以上石鹸で指の間爪の間シワの中や手首を洗って1分以上流水で流す。
    一度口をゆすいで菌を吐き出しから喉までのゴロゴロうがい。
    10分に一度一口でも水分を補給する。
    外出先ではやたらに物に触らない。
    どこかに触れた手で首から上に触れない。
    が大切です‼️

    花粉症の辛い時期なのでマスク不足はまだ続きそうですがトイレットペーパーやティッシュは元々国産が主流なので買い漁りの結果一時的に品薄になっているだけでまたお店に並ぶようになるはずということですよ(*^^*)

    デマや誤解と偏見が一番怖いですよね(>_<)
    一日も速く解決して欲しいですね。
    2020-03-01-09:44 黒猫好き
    [ 返信 * 編集 ]