fc2ブログ

    頭痛~る

    Ayuちんの為に、
    気圧の変化の予測を
    何とか知ることはできないものか?


    と、ネット上をゴソゴソ探していたら・・・



    『頭痛~る』

    なるサイトに出会いました。
    \(^o^)/



    やはり世の中には、
    気圧の変化で体調を崩す人が
    それなりの数いるってことでしょうね。


    うちの場合は
    飼い主ではなく、
    愛猫のAyuちんのためですが、
    地域もある程度細分化できて、
    明後日までの予測はできるので
    人もにゃんこも
    事前に知ることで、
    ある程度の対策はとれそうです。
    (*^_^*)


    欲を言えば
    一週間先くらいまで知りたい所ですが、
    恐らくそれはきっと
    気象庁でも
    不確実な予測しかできないでしょうね。


    このサイト、スマホアプリもあったので
    さっそくインストールしておきました。

    GPS登録を進められますが、
    長距離移動のない方は
    GPSは使わずに地点登録で十分使えます。



    これでAyuちんの様子と
    気圧の状態を随時確認できるので
    不調の原因を絞り込み易くなるんじゃないかな?
    o(^▽^)o



    さてさて。


    先日のお休みに、
    GPSなんかも切って、
    丹波の篠山城跡まで
    Ayuママとお花見に行って来ました。
    (*^_^*)


    DSC_4224 (2)
    ちょうど満開くらいのタイミングで
    メチャメチャ綺麗でした!


    人も居ないし。(笑)

    でも駐車場付近で、
    屋台の準備をしていたので
    夜とか、この週末なんかは
    人が集まってしまうんじゃないでしょうか?



    20200331_114418.jpg
    立派な枝ぶりの桜の木も独占!
    \(^o^)/

    それにしても立派。
    枝を折ったりしないでニャ!( ノД`)



    お天気が良い日は、
    Ayuちんもお花見。
    ではなくってお外見。(笑)

    DSC_4211 (2)
    網戸越しでAyuちんを撮っても、
    鳥さんに夢中です。(#^.^#)



    DSC_4214 (2)
    春の匂い。
    感じてるかな~?



    PVアクセスランキング にほんブログ村


    FC2 ブログランキング


    ラガマフィンランキング

    話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
    公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
    🐈猫様コード: EX8YKH
    ※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
    ※どなたでも初回購入にご利用できます
    https://rabo.cat/catlog
    #Catlog

    わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます!

    [Tag] * ラガマフィン *  * Ayu * もふもふ * にゃんこ * ネコ *  * 気圧 * 頭痛~る * 花見
    Last Modified :

    Comments







    非公開コメント
    Ayuパパ
    黒猫好きさん
    いつもありがとうございます。

    いつも体温を測る事もできないので、
    耳や肉球は毎日触って、感じとる様に心がけてます。

    残念ながら、遊んだ後以外は、ほぼどちらも冷たい事が殆ど。
    マッサージも嫌がらずに受けてはくれますが、
    もっと下腹部を暖める様にも心がけないとダメですね...。





    > 低気圧で体調が悪くなるのは「水滞」体質だからですよ💦
    > 水滞というのは血液以外の体液の流れが悪くなり滞った状態のことです。
    >
    > 水分代謝が上手に出来てないので体内に余分なお水が溜まり浮腫んだりして体内から血管を圧迫しているところに低気圧は降下気流なので体外から圧力が更に加わるので血管を押し潰している状態で血液も体液も流れが悪くなる為に必要なところに酸素や栄養をたっぷり含んだ血液が循環しなくなる為に起こります。
    >
    > 流れが滞り溜まった場所では血液や水は凝固し血戦となったり結石になったりしますがその前に痛みとなって治そうとする反応の為なのでむやみに痛み止めだけで止めようとしないで血液と体液の流れを循環させるようにしてあげてください。
    >
    > その為には下腹部や膝周りを温めて循環を正常に戻してあげることが大切です。
    > 普段から足の肉球や耳が冷たくなっていないか体は浮腫んでないかを気にしてあげると良いですよ😃
    2020-04-04-20:32 Ayuパパ
    [ 返信 ]
    Ayuパパ
    みけねこ姫さん
    いつもありがとうございます。

    気圧って普段気にすることもなかったのですが、
    気象庁や天気予報などでも、
    未来の具体的な数値を示してくれる所って無いものですね。

    サーシャちゃん達は今の所、気圧の影響とかは無さそうですよね。
    このままみんニャご長寿の仲間入りして欲しいなぁ!






    > いいサイトを発見されましたね。
    > 役に立つといいですね。
    > みけねこ姫の知人も、気圧の変化でひどい頭痛がすると悩んでいました。
    >
    > 見事な桜の写真、ありがとうございます。
    > いいところですね。
    >
    > Ayuちゃん、お外を見ていますね。
    > うちのユリアンナも外を眺めるのが大好きです。
    2020-04-04-20:27 Ayuパパ
    [ 返信 ]
    低気圧で体調が悪くなるのは「水滞」体質だからですよ💦
    水滞というのは血液以外の体液の流れが悪くなり滞った状態のことです。

    水分代謝が上手に出来てないので体内に余分なお水が溜まり浮腫んだりして体内から血管を圧迫しているところに低気圧は降下気流なので体外から圧力が更に加わるので血管を押し潰している状態で血液も体液も流れが悪くなる為に必要なところに酸素や栄養をたっぷり含んだ血液が循環しなくなる為に起こります。

    流れが滞り溜まった場所では血液や水は凝固し血戦となったり結石になったりしますがその前に痛みとなって治そうとする反応の為なのでむやみに痛み止めだけで止めようとしないで血液と体液の流れを循環させるようにしてあげてください。

    その為には下腹部や膝周りを温めて循環を正常に戻してあげることが大切です。
    普段から足の肉球や耳が冷たくなっていないか体は浮腫んでないかを気にしてあげると良いですよ😃

    2020-04-04-13:10 黒猫好き
    [ 返信 * 編集 ]
    いいサイトを発見されましたね。
    役に立つといいですね。
    みけねこ姫の知人も、気圧の変化でひどい頭痛がすると悩んでいました。

    見事な桜の写真、ありがとうございます。
    いいところですね。

    Ayuちゃん、お外を見ていますね。
    うちのユリアンナも外を眺めるのが大好きです。
    2020-04-04-09:58 みけねこ姫
    [ 返信 ]