まだまだやなぁ~
▼昨日はAyuママと一日過ごしてたAyuちん。
Ayuちんの万が一の脱水症状を心配して
軽くシャワーをしてくれました。(*^_^*)
身体を濡らすと自分で毛づくろいしながら
自然に水分もいっぱい摂ってくれます。o(^▽^)o
風邪をひいていたり、
発熱、下痢など目立った不調が無ければ
意外に有効だと思います。
シャワー後のAyuちんは
別段これまでと変わらず、
遊びのおねだりもするし、
飼い主のストーカーもするし、
階段も駆け上がるし、
特に変化なし。
ただ、
ご飯はここ数日の流れと同じく、
全部食べ切らないまま。○| ̄|_
でも目つきはしっかりしてるし、
熱っぽくもないし、
ずっと隠れてるわけでもなし。
軽い水分不足ってだけなのかなぁ~?
なんて考えつつ消灯した翌朝(今朝)4時頃でした。
突然寝室隣りのAyu Roomで、
Ayuちんがゲポゲポする音が...。(;゜0゜)
あ~~~~。(*’U`*)
立派な毛玉の塊が
ニョロニョロっと、
しっかり吐き出されておりました。(^∇^)
毛玉がお腹に溜まり過ぎて
苦しかったんですね~。(^-^;
暑くて体を伸ばしてるのと、
お腹が苦しくて伸ばしてるのと、
両方の意味があったってことか。(´・_・`)
言葉で説明できないAyuちんは、
飼い主に訴えようともしないし。(;_;)
猫ちゃんって、
何でも自分で抱え込んじゃうので、
本当に切ない生き物です。(ノ_<)
しかし今朝のAyuちんは、
確かにお腹周りも細くなって
スッキリしてるご様子。o(^▽^)o
Ayuパパも毛玉が溜まってのメタボだったら
これでスッキリできたのに...。(^-^;
かれこれ5年、この子と生活してますが、
こんな定例的な異変もまだまだ見抜けず、
飼い主として情けない限りです。(T_T)
しかも、毛玉なんて
初歩中の初歩くらいの問題なんじゃなかろうか?
我が家はカレンダーに付けておくくらいじゃないとダメかも。
確かに今年はご飯をずっとロイヤルカナンの
に切り替えているので
昨年までずっと使っていた『ヘアボールケア』の効力もなく、
お腹に毛玉が溜まるペースも速かったんだろうな。(ノ_<)
ラキサトーンも時々与えてましたが、
この子には毎日与えないと無理そうです。
Ayuちん、だいぶ苦しかっただろうなぁ...。
ゴメンにゃ~、Ayuちん。
これからもっと気を付けるから。
○| ̄|_


FC2 ブログランキング
ラガマフィンランキング
話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
🐈猫様コード: EX8YKH
※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
※どなたでも初回購入にご利用できます
https://rabo.cat/catlog
#Catlog
わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます! |
Last Modified :