猫を知る
▼ために、ちょっとずつですが
たまに猫関連の本を読む様にしてます

様々な猫本がある中で、
何人かの著者も書いてますが、
「そもそも猫を理解する」
何て努力自体が無理なんでしょうね


昨日も突然、何かに怯えた様に
TVボード下に慌てて潜りこんだり


そのわりに、お尻は丸っと出てるんですが

「猫と分かりあおうとする」
よりも、
”猫をそのまま受け止めてあげる事”
が、
一番大切なんだと改めて感じました

「猫ちゃんは前世の記憶も持ってたりする」
なんてスピリチュアルな説もありますが

突然怯え始めるのとかって...
もしかして...
前世で虐待とかされた記憶の
突然のフラッシュバックだったり

なんて事もあるのかな

なぁんて、
結構心が楽になりました

いずれにしても、
猫ちゃんの行動は
人間でいう所の多動性障害
なんて言われてますが、
言い方変えれば天才肌なんですよね

こちらの本はいろいろな病気の話だったり、
歴史の話だったり、
ちょっと難しい話も多いですが、
「猫ちゃんを暖かく見守る」
という観点からよく考察されている気がしました

まだまだ飼い主の主観でばかり
何かと判断してしまう事だらけですが、
わが家の猫ちゃんの生活を
これからも暖かく見守って行こうと思います

最後に海外の猫ちゃんの
おまけ動画で涼んでいってくださいにゃ



FC2 ブログランキング
ラガマフィンランキング
話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
🐈猫様コード: EX8YKH
※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
※どなたでも初回購入にご利用できます
https://rabo.cat/catlog
#Catlog
わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます! |
Last Modified :