fc2ブログ

    受入れちゃえば...

    昨日は仕事が終わってから、

    Ayuの傷口の経過確認の為

    動物病院へ!



    DSC_2547.jpg

    このバッグ、

    何気にこの子の超お気に入り笑



    カシャカシャした素材感と、
    外の様子をこっそりのぞける網戸びっくり

    そして何よりも、
    大き過ぎず、小さ過ぎずの
    包まれてる感

    でしょうか笑


    と飼い主は勝手に想像してますがDocomo_kao8

    バッグに入れられるのも全く嫌がりませんマジ


    DSC_2546.jpg




    そんな事はさておき爆笑



    傷口は、まだ舐めてしまうせいか

    完全にかさぶたが乾燥しきっていないという事で、

    投薬延長が確定_| ̄|○



    傷口が足の付け根辺りなので、
    隠して舐められない様にするのも
    難しいっぽい・・・

    残念だにゃ~がっかり





    威嚇の話については、

    やはりその時の様子や原因が分からなければ

    何もできずがっかり


    けれど、

    落ち着かせる手段として、

    フェイシャル・フェロモンきらきら


    こういうのらしい

    という物があると教えて貰いました手


    そういえば7月に救急で行った動物病院の
    ロビーにも置いてあったようなしみじみ


    お薬ではないので

    身体への負担もなく、

    猫ちゃんを落ち着かせる香りで

    引越しの時などにも有効な場合が多いとか!!!





    スプレータイプは、
    威嚇してきた時等に
    ”プシュッ”
    というイメージかなはてな




    実は昨夜も病院から戻って夕食後に、

    5分くらい威嚇モードに入りましたが

    やはり初回ほどキツくはなくて、

    唸り声もかなり控えめねこ




    前触れは、
    必ずその数分前くらいから
    目つきが変わりますDocomo_kao20
    (瞳孔が開いて、ちょっと寄り目で困った顔)



    結局何を想像しても堂々巡りなので、

    このまま受け入れて

    対応して行くしかないんだろうな

    ってようやく思い始めてますしみじみ




    まずは傷口を早く完治させないと!

    傷つけてしまった飼い主の心の傷も癒えません_| ̄|○    


    PVアクセスランキング にほんブログ村


    FC2 ブログランキング


    ラガマフィンランキング

    話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
    公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
    🐈猫様コード: EX8YKH
    ※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
    ※どなたでも初回購入にご利用できます
    https://rabo.cat/catlog
    #Catlog

    わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます!

    [Tag] * ラガマフィン *  * Ayu * もふもふ * ragamuffin * にゃんこ * ネコ * 可愛い * ニャンコ * 愛猫
    Last Modified :

    Comments







    非公開コメント
    足の付け根のキズの治りの事考えたら、途方に暮れるのでは、ないでしょうか
    パパさんの心の傷も、お察しします
    エリカラしても、届くあたりなのでしょうか
    少し前まで、レオンも足のかかとあたりを、なめなめして、出血して、値段の高い人間用のバンドエイドつけてテーピングして
    エリカラして、暑い季節だったんで可哀想な思いさせてしまって、治りかけて、かさぶたできつつあっても、また舐めて、通院通いも、何度もで、投薬もしていましたね、なので気持ちわかります~
    Ayuちゃんの、傷が治る事を、祈っています。
    2017-09-29-01:01 レオンママ
    [ 返信 * 編集 ]
    ミーさん
    ありがとうございます。
    フェリウェイは賛否両論多々ある様なので、もうちょっと考えます。
    そのうち引越もありそうだし、普段から慣れてしまって良いものかどうかも分からず...
    2017-09-28-23:00 Ayuパパ
    [ 返信 * 編集 ]
    そらママさん
    そら君もモッフモフですもんね。
    病院のストレスが大きいと、連れて行くにも躊躇しちゃいますよね...
    ある程度溜まったら。なんて思っても、どれくらいが限度かも分からないし(ノ△・。)
    でも傷つけちゃうよりは、毛玉付いてる方がだいぶマシですよ。
    2017-09-28-22:58 Ayuパパ
    [ 返信 * 編集 ]
    うん!受け入れる事、が大切ですね^^
    受け入れてから・・・なんですよね(^-^)
    フェリウェイはうちも使っていました。
    (以前ブロクにも書きましたが)
    差込タイプのものは、プラシチック部分がかなりもろいので、汚れを取ろうとフキフキしようとしたらあっけなく欠けてしまいました(>_<)
    取扱にお気を付け下さいませ^^
    2017-09-28-22:38 ミー
    [ 返信 * 編集 ]
    Ayuパパさんの心の傷、痛いほど伝わってきます。早く治って欲しい、願うばかりです。
    うちのそらも足の付け根にあります。
    それだけの為に病院に行くのはそらのストレスを考えてしまうと…今に至っています。
    こちらが気にして毛玉を解こうとすると逃げてしまう、困ったな~皮膚炎になったら、これまた大変…
    そうそう、と頷きながらブログを拝見させて頂いているそらママです
    2017-09-28-21:53 そらママ
    [ 返信 * 編集 ]