fc2ブログ

    湯たんぽ

    寒さは一時ほど厳しくなくなりましたが、
    まだ最低気温は氷点下近いこの季節。
    Ayuちんにとって、
    冷えは大敵です。



    腎機能の低下は
    猫ちゃんにとっても致命的。
    少しでも負担を軽くしてあげないと。


    我が家では、
    アドバイスをいただいた
    ペットボトル湯たんぽで
    Ayuちんの下腹部を
    毎日朝晩暖めて凌いでます。



    DSC_0047 (14)
    仰向けにされること自体を嫌うAyuちんですが、
    湯たんぽタイムの時は
    おとなしくしてる時間が
    少し長い気がします。





    DSC_0052 (21)
    暖めることで
    腎臓の働きも少しは改善されて、
    Ayuちんもそれを体感できてるのかな?




    なんて期待しちゃったりしますが、
    所詮、にゃんこは気まぐれ...。
    実際の所はわかりません。



    20210119_202107_827.jpg
    ”暖かくて気持ちいいニャ。”


    ぐらいの感じなんでしょうかねー。(^-^;




    この湯たんぽタイムのおかげで、
    Ayuちんの顔つきも安定して穏やかだし、
    オドオドが酷くなることもないので
    この子にとってプラスであることは間違いありません。




    仰向けが嫌になって来たら、
    普通に座ってもらって、
    再び下から湯たんぽで
    しばらく暖めてます。



    昨日に引き続き
    今日も気圧は下がってます。


    夜の湯たんぽタイムまで
    何とか頑張るんだじょ!

    PVアクセスランキング にほんブログ村


    FC2 ブログランキング


    ラガマフィンランキング

    話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
    公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
    🐈猫様コード: EX8YKH
    ※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
    ※どなたでも初回購入にご利用できます
    https://rabo.cat/catlog
    #Catlog

    わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます!

    [Tag] * にゃんこ * ネコ * もふもふ * Ayu *  * ラガマフィン * 湯たんぽ * 腎臓 * 気圧
    Last Modified :

    Comments







    非公開コメント
    Ayuパパ
    黒猫好きさん
    すみません。勝手な勘違いしてました。(^-^;

    腰ですね。
    そもそもお腹はたいてい暖かいので、さらに暖めるくらいの認識でいました。

    さっそく腰はペットボトル2つで両側から暖めることにしました。
    やっぱりお腹にしてあげる時よりも気持ち良さそうにしてます。

    いつもすみません。
    2021-01-23-08:38 Ayuパパ
    [ 返信 ]
    お腹も大事ですが、腎臓は腰ですよ😃
    腰に当てて温めてあげてくださいね😊
    お腹と腰とを交互に温めると良いですね‼️
    2021-01-22-10:14 黒猫好き
    [ 返信 * 編集 ]