fc2ブログ

    気候の変化と共に具合が悪くなる猫ちゃん達へ。

    今や、毎日恒例の儀式。(笑)



    20210315_073047.jpg

    Ayuちんの温熱療法。


    ※当然ながら、レンジをかけ過ぎると熱くなり過ぎて
    愛猫ちゃんが火傷してしまいますのでご注意ください!



    それにしてもこの温熱療法を続けるようになって、

    Ayuちんのオドオドを目にする頻度は激減。

    もちろんダルそうにしてる日はそれなりにありますが、

    本当に辛そうな様子を目にすることはほぼなくなった気がします。



    気圧の影響を受けやすい猫ちゃんは

    是非お試しください。







    Ayuちんの腰周りをしばらく暖めていると、

    当然ながらAyuちんの身体も火照ってきます。





    すると、

    自分でむくっとAyuパパの太ももから立ち上がり、

    クールダウンに。




    20210316_203956.jpg
    カリカリーナの上が良いみたい。(笑)

    通気性がいいからかな?



    ちょっと目つきの悪い写真になってしまいましたが、

    ほっこりしてる様子のAyuちん。



    20210316_204033.jpg
    このまま寝てしまいそう。(^-^;




    この季節はまだまだ気候の変化が激しい時期。

    余り油断もできませんが、

    毎日お世話することで無事に乗り越えられそうです。




    世の中にはうちの子と同じような体質の猫ちゃんも

    たくさんいるのではないかと思いますが、

    人と同じく、むくんで体内の循環が悪くなって

    しんどそうな状態になっていたりしたら、

    放っておかずに腰周りを少し暖めてあげてくださいニャ。



    今の所、いや、永遠に...

    愛猫ちゃんから感謝されることは無いと思いますが

    本ニャンはかなり調子が良くなって嬉しいんだと思います。


    PVアクセスランキング にほんブログ村


    FC2 ブログランキング


    ラガマフィンランキング

    話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
    公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
    🐈猫様コード: EX8YKH
    ※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
    ※どなたでも初回購入にご利用できます
    https://rabo.cat/catlog
    #Catlog

    わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます!

    [Tag] * 気圧 * 桐灰 * あずきのチカラ * カリカリーナ * ラガマフィン *  * Ayu * にゃんこ * ネコ * 愛猫
    Last Modified :

    Comments







    非公開コメント
    Ayuパパ
    みけねこ姫さん
    いつもありがとうございます。

    あずきのチカラはたまたま見つけただけなので、
    実はもっと猫ちゃんに適したものが存在すると思いますが、
    コレ、人にはもっと熱くして肩に乗せても気持ちいいので、
    一石二鳥的な使い方ができるのがミソです。(笑)

    ツンデレなうちの娘は、抱っこと同じくあまり長くジッとしていてくれません。
    もっと自分からひっついて来てくれる性格だったらもっとやりやすかったんですがね~。(^-^;
    2021-03-23-08:12 Ayuパパ
    [ 返信 ]
    きっと感謝しています
    あずきのチカラ、すごい効果ですね。
    Ayuちゃんも気持ちいことでしょう。

    その温熱療法をしてくれる
    Ayuパパさんにとっても感謝していると思います。
    ねこさんは賢いです。みんな判っています。
    2021-03-22-23:31 みけねこ姫
    [ 返信 ]
    Ayuパパ
    黒猫好きさん
    いつもありがとうございます!

    大丈夫です!
    肉球や足腰の冷たさを見て温熱療法を頑張ってますので、
    全身が熱っぽかったり、足先まで暖かい時はそのままマッサージにしてます。
    マッサージのテクニックまで丁寧にありがとうございます。( ´∀` )
    手探りでしていたことだらけなので、とても参考になりました。

    今年は春も夏も元気に乗り越えられる様に頑張ります!
    2021-03-22-22:28 Ayuパパ
    [ 返信 ]
    小豆カイロはとても良いですね(^^)d
    ただ少しずつ暖かくなってきましたので温熱療法も場合によりけりですよ。
    足の肉球🐾が冷たいときには良いのですが、
    暑い日はやらないこと。
    体に熱がこもってる状態や炎症を起こしたばかりの時も避けてくださいね。

    春は体の中の熱が上に上にと昇っていくので頭に熱が昇りやすくなります。
    カイロよりも首筋から尻尾の付け根までを背骨を挟むようにして優しく撫で下ろす。
    肩周りや腕の付け根から指先までを指先を使って優しくくるくると撫で下ろす。
    指先は肉球🐾を揉んだり指先を開かせる。
    足も腕と同じようにマッサージする。
    お腹を手のひらを使ってくるくる🌀撫で回す。
    両耳を包み込むように付け根全体を優しく回すようにマッサージする。
    👆️の方法に切り替えていってみてくださいね。

    頭に熱が昇り過ぎると痙攣発作や前庭疾患を起こすこともありますからね💦
    2021-03-22-15:39 黒猫好き
    [ 返信 * 編集 ]