プールも結構営業してるんですね。
▼新型コロナウィルスの感染が急拡大している中、
公営プールは休業しているところも多いみたいですが、
民間のプールは殆ど営業している感じ。
まあ、海水浴場開いてる所が殆どなので、
どっちも同じなのかもしれませんが...。
これだけ暑いと、
「プールくらいは。」
てなるのは仕方ないんだろうか?
このままでは遅くとも盆が明ける頃には、
更なる要請が政府から出されることになるでしょうね。
いろいろ覚悟しておかないと。
さて、先日Ayuちんも
体調が良さそうで気温も高い日に
プール、
いやシャンプーしちゃいました。

今の気温だと、風呂上りでも
身体が冷えることなく、
自然に乾いて行くので
愛猫ちゃんの身体の負担も少ないはず。

そして今回は、
お風呂に入れるとのぼせそうなので
シャワー&シャンプーにしました。
しかしシャワーも最初のうちは
さほど嫌がりませんが、
シャンプーで長引いてくると
流石に優しいAyuちんにも
我慢の限界が来ます。

仕上げのすすぎの頃には
結構イライラしていたAyuちん。

相変わらずタオルドライも
数分間しか許してくれないので
後はご自分にお任せするしかありません。(汗)

合間合間でブラッシングをして
少しでも早く乾く様に
サポートはするのですが、
如何せん、それも許されるのは
数秒間だけ...。(^-^;

あ~~~。
バリバリボウルの上は、
爪とぎがふにゃふにゃになっちゃうじゃん。(泣)
そして、
シャンプーをしている間に
Catlogのペンダントも充電完了!

そしてそして。

ついでにペンダントのベルトも
一旦あえてサイズ変更した長めのLサイズから
元のMサイズに再調整。
ペンダントのベルトに余裕を作り過ぎると、
抜けたりまではしなくとも、
データがかなり少なくなることが判明したからです。
うちの子の場合、
Lサイズベルトでは、食事とか、
毛づくろいのデータは拾ってましたが、
歩いたりしたデータが拾えていなかったので
元々の首元に小指一本入るか入らないかくらいの
Mサイズに戻しました。

ベルトの変更は意外に簡単!

ベルトの取り外しは、
腕時計と全く同じなので、
自宅のDIY用ツールで難なく実践できちゃいました。
Catlogをお使いの皆さんも、
ベルトの遊び具合をよく吟味しながら、
データの拾い具合を研究すると、
愛猫ちゃんのベストな管理ができるようになると思います。


FC2 ブログランキング
ラガマフィンランキング

Ayuちんも使っているCatlogを始めませんか?
猫様コードをCatlog公式ストアの
クーポンとして利用すれば、
クーポンとして利用すれば、
Catlog基本セット価格が25%オフに。
Ayuちんコード:
EX8YKH
]
Last Modified :
夏場の暑い日は流石に猫ちゃんも
シャワーを少しはプラスに受け止めてくれてると良いのですが...。
うちの子はたまにしか首輪をつけたことがないので、
ペンダント調整もまた試行錯誤という感じです。(笑)
呼吸や食事に支障なく、かつ緩すぎず。って案外難しいですね。
[ 返信 ]▲