夏と言えば ”怪談”
▼じゃなくって
階段とラガマフィンちゃんのお話です。(笑)
どちらの「カイダン」も
”ひんやり”
です。(笑)
2階は24時間エアコン稼働中なので、
床上温度はだいたい25℃前後。
一方で1階は
エアコンを稼働させていないので、
床上温度はだいたい28℃くらい。

その中間に居るAyuちんは、
さすがかも。( ´∀` )

”2階に行こうかニャ?”

”1階に行こうかニャ?”

”どっちにしようかニャー?”
結局最終的には
1階で過ごしてることが多いAyuちん。
この子には少し暑めくらいが
不思議と過ごしやすいみたい。
身体が冷えるとやっぱりしんどくなるのかな?
そして新型コロナワクチンを受けて4日目の飼い主達。
昨日のAyuママは本当にしんどそうで、
一日家の中でジッとしてましたが、
今朝は何とか普通に戻って来たようで
朝からお仕事に行ってます。
人間の大人がワクチン接種をして
副反応でしんどい思いをすることを考えると、
ペット達のワクチン接種も、
見た目以上にしんどい思いをしている子達も
多いんだろうなぁ。
と思ってしまいます。
まずは抗体を持っているかどうかの
抗体検査をしてあげても良いんじゃないでしょうか。


FC2 ブログランキング
ラガマフィンランキング
話題の猫様専用サービス『Catlog』を始めませんか?
公式ストアでの初回購入時に猫様コード👇を入力すれば、月額料金2ヶ月分が無料になります!
🐈猫様コード: EX8YKH
※猫様コードとはCatlog専用の招待コードです
※どなたでも初回購入にご利用できます
https://rabo.cat/catlog
#Catlog
わが家のびびりんラガマフィンちゃんにも使ってます! |
Last Modified :
ワクチンって、元々身体が十分に抗体を持っているのであれば打つ必要はそもそもないんですよね。
抗体が無い場合は打つことがプラスですが、万が一抗体を既に持っていてワクチンを打つと、
身体へのダメージはかなり大きくなってしまいます。
なので、新型コロナウィルスに感染して完治したばかりの人がワクチンを接種すると
その副反応は通常以上の辛さになる場合が殆ど。
なのでワンちゃん、猫ちゃんも、抗体を本当に持っていないのか?
の確認はしてあげた方が良いのだと、私もほんの2年ほど前に知らされました。
ワクチン接種後にグッタリ感が酷い子達は特に、一度検査をしてもらう方が良い気がします。
この抗体検査の結果もペットホテルなどで本来は認められるはずと獣医さんも言われてました。
[ 返信 ]▲