幸せホルモン
▼美味しいホルモン屋さんの名前じゃありません。(笑)
今日はホルモン屋さんの話題ではなく、
体内で分泌されるホルモンの話題。
『幸せホルモン』とは、
幸福感を与える物質のこと。
主に、
「セロトニン」
「オキシトシン」
「ドーパミン」
の3種類のことを言うみたいです。
この3つのホルモンが適切に分泌されている人ほど
ストレスやイライラを感じにくくなるとのこと。
ココロとカラダに幸せホルモンのご褒美を 分泌に大事な食事や腸について知ろう
人生100年時代を生きるキーワード・幸せホルモン
2020.03.23(朝日reライフより)
詳しい説明については実際の記事を読んでいただくとして。
早い話が、
自宅の愛猫ちゃんと過ごしているだけで、
飼い主さん達は日常的にオキシトシンが分泌されているはず。
ということです。(笑)

何をしてくれるわけでもないラガマフィンちゃんですが、
実際には飼い主に
とてつもない恩返しを日々してくれているのです。

この子のお顔を見るだけで、
心穏やかにいられる。
飼い主達にも体調の波はあるし、
年齢的に不具合もちらほら...。(-_-;)
そんな中でも日々穏やかに、
そして大病も無く過ごせているのは
まぎれもなくラガマフィンちゃんのおかげ。
だと思っています。
そんな猫ちゃん達に感謝しながら、
今日も一日元気に頑張りましょう!


FC2 ブログランキング
ラガマフィンランキング

Ayuちんも使っているCatlogを始めませんか?
猫様コードをCatlog公式ストアの
クーポンとして利用すれば、
クーポンとして利用すれば、
Catlog基本セット価格が25%オフに。
Ayuちんコード:
EX8YKH
]
Last Modified :