タイミングって難しいニャ
▼今日は久しぶりにポカポカ陽気になる予報。
ですが・・・。
昨日から既に気圧は大きく変化していますので、
飼い主の皆さんの中にも
頭痛など不調を感じられていた方がみえるのではないでしょうか?

先週、
お尻に体温計、そして血液検査、
それからレントゲンに混合ワクチン接種。
と嫌な事ばかりされたAyuちんが、
ようやく普通に戻ろうかと思っていた矢先の気圧の谷間。
昨晩は少しオドオド気味で、
何なら右の股関節も触られるのを少し嫌がるくらい。
普通に抱っこをしても、怒られてしまいました...。😿
「もうそんなに悪化しちゃった?」
と思えるくらいでしたが、
今朝はなぜかいつものAyuちんに。
抱っこしても鳴かず。
猫じゃらしにも普通に食らいついてました。😸
気圧の変化の影響を受けるタイミングが
この子はいつも早い気がしますが、
それでも不調はだいたいその時だけなので、
マッサージで凌げている感じ。

この2,3日心配していた
お水を飲む回数も徐々に戻って来てます。
まぁ、もともと多かったんですけどね。
お水を弱軟水を使うようになって
飲み方が少し変わったかもしれません。

おしっこの量も比例して回復傾向。
やっぱり病院のショックと
ワクチンのショックと
お目々の軟膏薬ショックという
3重苦の影響だったんでしょうかね。😹
股関節の変形という現実を受けて、
ご飯もロイヤルカナンのラグドール用の普通のドライフードから
同じくロイカナのダイエット食に切り替えを始めました。

5月には7歳を迎える我が家のラガマフィンちゃん。
7歳以上のダイエット食と、
7歳までのダイエット食と悩んで、
とりあえず2種類買ってしまいましたが、
骨の維持もあるので当面は7歳までのダイエット食で
様子を見るつもりです。
ダイエット食って、普通のドライフードよりも
サクサクな感じなんですね。
お腹の中で膨らむんだろうか?
毛玉とか大丈夫かな?
などなど、いろいろな不安や疑問も浮かびますが、
まずは適切なダイエットを施して、
関節への負担を減らすことに集中です。


FC2 ブログランキング
ラガマフィンランキング

Ayuちんも使っているCatlogを始めませんか?
猫様コードをCatlog公式ストアの
クーポンとして利用すれば、
クーポンとして利用すれば、
Catlog基本セット価格が25%オフに。
Ayuちんコード:
EX8YKH
]



Last Modified :